通販と送料問題

運送会社と交渉する上で、送料問題はなかなか難しく、私の会社に至ってはほとんど定価並の運賃です。


まぁそれが良いかどうかは多少なり、議論の余地がありますが平滑に見る場合の実情はかなり難しいと見るべきです。


通販の送料は、メーカが独自に設定している場合と企業努力により定価より下げて運用するケースの2つがあります。


ほとんどの場合が、企業努力により設定する事が多く存在します。
私が、提唱するやり方としては、九州の運賃よりも関東までの運賃を基準に取るべきだと言う理論を持っています。


これは、人口分布図で関東が人口の一割である事から、他の地域より利用率が高い。その次が関西圏。であり、ほかはほとんど誤差であるというのが私の基本的考え方です。

つまり、関西圏と関東圏の運賃さえしっかり設定しておけばほぼ網羅できると言うのが私の考えです。

関東から先が注文として入ったとしても、九州エリアで利用しているユーザの実に半分以下と考えれば、月末の運賃精算をして、件数でチェックするとそれなりの数字になるはずです。


運賃が高いと言う場合は、どこを見直すかがかなりのポイントになり、他社を検討するだけの用意は考えるべきだと思います。
運賃の高い安いよりも、本当に重視すべき課題はどれだけ速く配達できるか?と言う事です。


私は、運賃が高い?ならばそれなりの付加価値ですすめていくしか他なりません。

難しい問題に直面してしまいました。

— posted by admin at 11:35 pm   pingTrackBack [0]

自分に今何が必要か?

今日は朝からでかけて気づいたらすでに午前様だ。

まぁ、そんな事当たり前だと言われてしまえば怒られそうですが、私の様な仕事をしていれば休みはあってないようなもので、不規則な生活は半ば仕方無いようにすら思えてなりません。


今自分に何が必要か?と考えたら、当たり前な仕事を当たり前にこなす。


ただそれだけに過ぎません。私にとって今の仕事は、傍から見れば「天職」に思えそうですが、当の自分にしてみれば案外そうでもありません。


ただ、理想と現実がかけ離れているわけですから、贅沢は言えません。


ことある度に話をしていますが、大学を卒業して教員免許を取得したにもかかわらず、パソコン屋をしている自分に少し負い目があるのは正直な感想です。

一度でも良いから、教壇に立ち育成をしてみたい気持ちはどこかにあります。


そんな事を言えば、「贅沢な悩み」と言われそうです。

IT業界は、基本的に「無資格/無秩序」の中で成り立つ世界です。

高学歴=エリートでもなく、中卒=無能、でもありません。


そういう点でいえば、大変平等でかつ競争力のある世界とも言えます。


自分に何がひつようか?と言う点に振り返ると、「失敗」の2文字しかありません。


今日あるところで「義理は時として判断を狂わせる」事がある話をしました。

義理は確かに大事かもしれません。

しかし、本当に大事な事は、「正しい判断」をどうつけるか?

正しい判断を身につける為には、いかに多くの「失敗」を重ねるかにつきます。


失敗は決してほめられた事ではありません。
それでも失敗をする大事さを説くのは、「失敗から得られる利益」があるのです。
失敗した事を悔やむより「失敗した原因を分析して、成功につなげる」
人の言うことを100%信用しなさいとは言いません。

せめて「1%位は考えて」ほしいと思うのです。

難しい世の中です。

— posted by admin at 11:57 pm   pingTrackBack [0]

巧妙な迷惑メールとその対策

近頃というより、毎日の事ですが

巧妙な迷惑メールに踊らされ、開くと痛い目に遭うケースが後を絶ちません。


迷惑メールの対策は多種多様にあり、残念な事に的確な解決策を見いだせないのが現状です。


私はメールボックスだけで約20個近くあり、当時からすれば確実に増加傾向にあります。


ドメインのセグメントとして
*会社公式分(メイン・サブ)
*個人メルアド(会社ドメイン・ISP提供分)
*フリーメール(yahoo・gmail等)

と大きく3種類に分けられます。

特に会社アカウントは、信頼性重視となるため迷惑メールのフィルタリングは一切かけずに受信する様になりました。

一昔前までは、フィルタリングをかける事が半ば当たり前でしたが、昨今はかけないで受信する事が常識になりました。
現在は、gmail等のアカウントへ転送し、フィルタリングをした物で受信するケースも増えています


対策はいたちごっこになってきています。


当面は試行錯誤の日々が続きそうです

— posted by admin at 03:55 pm   pingTrackBack [0]

平穏な日々?

忙しい日が多いとなかなか、仕事がはかどっている様に見える自分が情けなく思う今日この頃です。


例年11月になると何かと慌ただしく、気づけば12月と暦だけは慌ただしく感じてしまいます。


今日、取り寄せていた機械が届く。

Corega CG-WLNUP04N-W



商品自体は至ってコンパクトであり、何よりもうれしいのが「無線LAN」対応で、かつ4台まで接続可能という大胆な構造。


いつぞや見た物に比べ、かなり使い道はあるのだが・・・世の中そう甘くありませんでした。


いろいろ設定を試みるもうまく動かず電子マニュアルとにらめっこ。


うまく使えた暁には導入事例を紹介したいと思います


そんな訳で今日はこのあたりにて

— posted by admin at 06:24 pm   pingTrackBack [0]

アクセスログでわかるトレンド

ホームページのアクセスログを見るとトレンドがわかる

特に面白い事が

「アクセスランキングで1番」になった記事は、昨日問い合わせが多い事案である

傾向がわかります。


特に1〜2ヶ月の傾向で見た場合

経営コンビニG

ネットワークサービスG

NTT西日本コンタクトセンターG

がほぼ上位独占でアクセスが急激に伸びている時はどれかが上位に食い込んでいます。


ハイパーリンクを張っているのでたどっていただけるとわかりますが、ほぼ1ページ目に掲載されているのがその証左であり、私がここでいろいろ論じるよりも結果が出ているのがすべてだと考えています。

アクセスログが大事な点について、改めて申し上げると

「今世間が何を求めているのか?」を的確につかむ事になり、これがさらには大きな効果を生み出す結果にもつながります。

今年で丸2年を迎えるEzPostprintもまさにこのブログのアクセスログを元に開発を決断し今日に至ります。
ブログを毎日続ける事は容易な事でありません。

勿論いろいろな事例を紹介した気持ちは多々あります。

良い話は1ヶ月のうち1つ2つあれば十分です。

ブログでいつも批判・不平・不満ばかりが合っても面白くありません。



ブログを毎日つける事で、新たな発見も同時にできます。


継続は力なりと私は考えます。

— posted by admin at 08:11 pm   pingTrackBack [0]

このエントリーをはてなブックマークに追加
<< 2011.11 >>
SMTWTFS
  1 2 34 5
67 8 9 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
2021 22 2324 25 26
2728 29 30    
 
T: Y: ALL:
Created in 0.1125 sec.