先般からにぎわせている、ロードサービス事件もやっと決着?がついたのです。
結論からすれば「ダメだこりゃ」であり
誠意あるとか?納得できた?では無く
「こんな奴もいるんだ」と言うのが正直な感想です。
人間、なぜ怒るのか?と言うとき、相手に期待を込めてと言う気持ちがどこかにあるのだろうが
今回はそれを「こんな感じでもいいんだ」と言う気持ちになりました。
怒りを通り越して「呆れた」事は、元々渡す物はないと言い張った控えは「シュレッダー」にかけたので、手元に無い。
新人がしたことだから、社長の私が謝っているから許してほしい。
と言うのもそこで「手打ち」にしようとする行動そのものに憤りではない
むしろ、こんな事で何ヶ月も逃げ回っていた事に思う
本人は「逃げも隠れもしない」というのならば、すぐに連絡し、事実を伝えるべきだったと思う。
そうすればここまで事態は大きくならなかっただろう。
今日で決着させる考えだったので一定の結論は出た。
自ら自社の評判は悪いですからと言い切る社長も珍しい。
私は誠意の無さが今回の結果を招いたと思っている。
二度と使わないでは無い。
今後この地域で使う機会があれば「業者」は選ばせてほしい。
トラブルを越えた先に次がある事は多い。
今回の件は、まさに氷山の一角であり
業者の言い分に「矛盾」を感じ、なぜ真摯に対応しなかったのか?
それが憤りを感じる結果になるだろう。
私から見れば「たった200円を入力間違えと言い、渡さなかったのは社員が悪いと言い逃れをし、あげくには自分が作業していたので連絡が出来なかった」というのは本当に良いことだろうか?
ただ私は思う
誠意ある言葉以上に、もっと早い段階で行わなかったのだろう?
私は一貫して「明細」を引き渡すよう要請をした。
それは、今回の事を関係者はきっと知っていたのだろう。
私は事件を起こした会社から反省している様にはとうてい思えず、その場を取り繕えば良かったように思う。
人間これが良い事とはとうてい思えず
このような人間にはなりたくない
出来ることなら、「雨降って地固まる」ような人間関係を構築出来ればと思うのは常だろうか。
仕事には責任が常につきまとう
その重さを十二分に受け止め
今回の件は、単なる「他人事」として済ませず
自社の問題でも同じようなことが無いか
改めて検証したい。
関係機関の苦労も結局の所
徒労に終わったと言うこと。
納得できないがひとまず終結ということで・・・