パソコンと空調問題

先日修理したパソコンの件で問い合わせが入った。


実際の話、パソコンの電源が急に落ちることは考えにくく

原因としてあげるならば「パソコン」と「電源」のどちらにあるかと言えば
私は「パソコン」と思う


その見解は次の通りだ

*パソコンの電源は急に切れる事は現実考えにくい
*電源の不安定ならばほかの部分でも故障が起きて良いはず
*時間や偶発で無い限り、規則性がある


パソコンの電源が急に切れてしまう原因として
「空冷ファンの故障」が考えられる。

CPUはわずか数秒で100度近くまでヒートアップする。

以前は、放熱板で事足りたが現在は、ファン(扇風機)を回して冷却を進めなければ追いつかないのが現状である。

実際は「放熱板」+「冷却クーラー」の2つを組み合わせて行う事で行っているが、CPUからの熱を放熱板で巻き上げてその放熱板を冷却クーラーで排熱することでCPUの一定に保つ事にする。

この構造から見て、冷却クーラーが「故障」しているのではないかと言う疑問が浮かんだ。
実際にパソコンが不安定になった機種のファンは軒並み故障している事から空調問題である事は明らかだった。

室温が5度程度しかない場所なら起きなかった問題としても、30度という常温だと発生した可能性は十分ある。

いずれにしても、冷却クーラーが故障しているパソコンは仮に動作しても無理に動かす事は得策ではない。


頻繁に電源が落ちるとパソコンが故障するだけではなくハードディスクなどにも影響を与える為
早めに原因の特定を取るべきである。

そうしなければ最悪の事態になることだろうか・・・。

— posted by admin at 11:31 pm   pingTrackBack [0]

このエントリーをはてなブックマークに追加
<< 2010.11 >>
SMTWTFS
 1 2 34 5 6
78 9 10 11 12 13
1415 16 17 18 19 20
2122 2324 25 26 27
2829 30     
 
T: Y: ALL:
Created in 0.1533 sec.