夏の節電と電気料金

電気料金の明細を見るたびに、「ああ、高いよなぁ」と思うのですが

世間一般の標準電気使用量が260kwhである。

私のところは、平均438kwhと実に1.5倍の使用量がある。
年間通して特に使用量が目立つのが、8月と9月いずれにも450kwhと525kwhと需要平均からして明らかに大きい。
平気使用量が8月が319kwh、9月が284kwhとなっているようだ。

このグラフからわかるように、平均需要は1ヶ月300kwh以内が基準で、300kwhを超えると割高になるのはどうやらこういったデータに基づくようだ。


電気代が高いというのを何とか下げたいと考えたのだが、ますます増えそうなところに今の問題がある。

エアコンの使い方をどうやって工夫するか?
暑いときの過ごし方と冷風扇といった補助機器をうまく活用するにはどうしたらよいか。


サーキュレータを増やしたりエアコンを交換したりとまだまだ課題は山積み。
電気代がかさむ原因は、確実にパソコンとプリンタの多さが一番の要因と思われる。


個人的にはもう少し減らしたいんだが・・。もう少し増えそうな気配である。

— posted by admin at 11:36 pm   pingTrackBack [0]

このエントリーをはてなブックマークに追加
<< 2013.7 >>
SMTWTFS
 1 2 3 4 5 6
78 9 10 11 12 13
141516 17 18 19 20
2122 23 24 25 26 27
2829 30 31    
 
T: Y: ALL:
Created in 0.2173 sec.