よく近所を周遊しているリサイクル業者が多いのですが・・・・
出しても、確実に「有料」と言われるようになりました。
パソコンの引き取りの際に、不要品もあわせて引き取る事が多かったのですが、近年は怖くて引き取る事をためらうようになりました。
パソコンもそうですが、プリンタ一つにしてみても
年式を見て引き取る業者が増えたのです
これは、私から見た際に、「廃棄物を引き取る」のか「中古として引き取るか」で大きく変わってきます。
産業廃棄物に関しては、先日、輸出規制を2009年9月に行うと報道発表されました
経済産業省のホームページを見ても
やはり、廃棄物に関する規制のレポートが掲載されていました
→http://www.meti.go.jp/policy/recycle/main/data/research/pdf/15fy_ajia_azs2.pdf
中国の経済動向に左右されながら、粗大ゴミの処分を考えるとやはり怖いのが環境問題でしょうか
家電リサイクル法がありながら、末端の処分は「リサイクル業者」が回収するという仕組みはやはり、法整備としての不備があると言う面と同時に、法律の抜け穴と言うべきと感じます
私は、法律の専門家でありませんので、講釈はできませんが
少なくとも「販売店に持ち込む手数料」があまりにも高すぎる
と感じざる得ません。
(もっとも、不法投棄される原因が「処分費用」だとおもいますし)
我が家の壊れたテレビを「処分」しました。
もっとも、テレビのアンテナすら「まともに機能」していませんので、テレビがあっても無駄ですから良い機会と思いました。(テレビを見るとドッと疲れるので、日頃から習慣はありません)
私の身の回りでテレビが家に無い方は、私をいれて約3名いらっしゃいました。理由は
ひとりは「テレビを見る余裕がない」
ひとりは「テレビに必要性を感じない」
私は「テレビを見ると疲れる」
といった所でしょうか。
そう考えると、近年パソコンを始め、電化製品には「処分費」を上乗せした、「家電リサイクル法」が整備され、パソコンには「PCリサイクルシール」があれば、無条件で引き取ってもらえるようになりました。
リサイクルシールがあるから安心か?
といえば、メーカが倒産したらリサイクル団体によって「有償回収」になるとのこと
http://www.pc3r.jp/home/
結局、リサイクルシールの意味は無かったりするのです。
(処分タイミングを逃せば、リサイクル手数料は払い損って事です)
ますます、パソコンのライフサイクルは短くなるのかな?と思いながらも
一方ではリフレッシュPC(再生品)の登場でますます、新品以外の市場が活発です
NEC http://121ware.com/refreshed-pc/
今後の動きに注目していきたいところです
【マナー】電話のかけ方色々
2009-06-08
今日は、うちの会社に某サービス会社から、連絡が入りました。
事務員が「***さん」って言うので、代わって応対すると
何ともモゾモゾして聞き取りにくい
思わず名前を聞き返す私
電話の内容は「メール」で送った件の説明だったのですが、結局何を言いたかったのか
分からず会話は終了
私は「メール」を読んで、「あ、届いていたね」、わざわざありがとう
程度のものでした
電話の声一つで「駄目っぷり」を見せても全然かまいません
むしろ「元気いっぱい」に電話をもらう方が、こちらとしてもうれしいです
仮に失敗しても「・・・。仕方ない。」の一言で済む事は多々あります。
元気が無いのは、お客さんに「不安」を与えると思います
私は、あいさつはしっかり出来るべきでは無いか?と
「中身は新人なら仕方ない」である程度許してくれますが
やはり、元気が無い事には、応対する方としても気持ちが削がれてしまいます。
マナーの悪い人は確かに、多いのは事実ですし
言葉遣いについては、私も色々言える立場でありませんので
「敬語」と「丁寧語」と「謙譲語」の違い程度分かっていれば十分と言いたいのですがこれは、年々ひどくなっていると聞きます。
かくいう私も正直自信がありません。
敬語等については、多少いい加減でもかまいません
元気に!!
ハキハキと
これだけで「今年の新人は違うねぇ」と思いたい今日この頃です
もちろん、個人差があるので一言に誰がよく誰が悪いとは言いません。
私から見た目で申し上げれば
「明るい」「元気」で「親しみがもてる」人なら最高ですが・・・
あ、出来れば、午前中に電話するなら・・・「おはようございます」位はせめてほしいです
事務員が「***さん」って言うので、代わって応対すると
何ともモゾモゾして聞き取りにくい
思わず名前を聞き返す私
電話の内容は「メール」で送った件の説明だったのですが、結局何を言いたかったのか
分からず会話は終了
私は「メール」を読んで、「あ、届いていたね」、わざわざありがとう
程度のものでした
電話の声一つで「駄目っぷり」を見せても全然かまいません
むしろ「元気いっぱい」に電話をもらう方が、こちらとしてもうれしいです
仮に失敗しても「・・・。仕方ない。」の一言で済む事は多々あります。
元気が無いのは、お客さんに「不安」を与えると思います
私は、あいさつはしっかり出来るべきでは無いか?と
「中身は新人なら仕方ない」である程度許してくれますが
やはり、元気が無い事には、応対する方としても気持ちが削がれてしまいます。
マナーの悪い人は確かに、多いのは事実ですし
言葉遣いについては、私も色々言える立場でありませんので
「敬語」と「丁寧語」と「謙譲語」の違い程度分かっていれば十分と言いたいのですがこれは、年々ひどくなっていると聞きます。
かくいう私も正直自信がありません。
敬語等については、多少いい加減でもかまいません
元気に!!
ハキハキと
これだけで「今年の新人は違うねぇ」と思いたい今日この頃です
もちろん、個人差があるので一言に誰がよく誰が悪いとは言いません。
私から見た目で申し上げれば
「明るい」「元気」で「親しみがもてる」人なら最高ですが・・・
あ、出来れば、午前中に電話するなら・・・「おはようございます」位はせめてほしいです
— posted by おおくす@ai2station at 08:28 pm TrackBack [0]
【業務連絡】通信回線障害のお知らせ
2009-06-06
昨日より発生いたしました通信障害につきましてご利用のみなさまには、大変ご迷惑をおかけしました。心よりお詫び申し上げます。
障害発生に関する状況の詳細は下記の通りです。
■ 障害発生時間 : 2009/06/05 20:30 〜 2009/06/06 13:45
■ 該当サーバー : ファイアウォール
■ 該当サービス : 一部のサービス
■ 原因 : ネットワーク回線の負荷増大
下記該当時間において、特定のサーバーへの不正アクセスが集中したため、ファイアウォールの負荷が増大し、各サーバーへの接続がしづらく、接続タイムアウトが発生しやすい状態が発生いたしました。
2009/6/5 22:00頃アクセス集中のサーバーを特定し、サービスを強制終了することで改善いたしました。
[追記1]
外国からと思われる特定機器への不正アクセスは現在も続いており、ファイアウォールで切断しているものの、時間帯によりファイアウォールの負荷が高まり接続が不安定となる事象が確認されています。(2009/6/6 9:30)
[追記2]
現在、データセンターの上位ルーター側でのDDosアタックと思われる不正アクセスの切断の可能性について、データセンター側と協議をしております。(2009/6/6 10:55)
[追記3]
上位ルーター側での不正アクセス切断について、2009/6/6 15:00前後に作業を行える見込みです。(2009/6/6 12:00)
[追記4]
2009/6/6 13:45頃より不正アクセスの減少を確認したものの、上位ルーター側の設定変更を 2009/6/6 14:33に行い、ファイアウォールの負荷について改善されていることを確認いたしました。(2009/6/6 14:40)
該当のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。 今後とも弊社サービスを宜しくお願い致します。
障害発生に関する状況の詳細は下記の通りです。
■ 障害発生時間 : 2009/06/05 20:30 〜 2009/06/06 13:45
■ 該当サーバー : ファイアウォール
■ 該当サービス : 一部のサービス
■ 原因 : ネットワーク回線の負荷増大
下記該当時間において、特定のサーバーへの不正アクセスが集中したため、ファイアウォールの負荷が増大し、各サーバーへの接続がしづらく、接続タイムアウトが発生しやすい状態が発生いたしました。
2009/6/5 22:00頃アクセス集中のサーバーを特定し、サービスを強制終了することで改善いたしました。
[追記1]
外国からと思われる特定機器への不正アクセスは現在も続いており、ファイアウォールで切断しているものの、時間帯によりファイアウォールの負荷が高まり接続が不安定となる事象が確認されています。(2009/6/6 9:30)
[追記2]
現在、データセンターの上位ルーター側でのDDosアタックと思われる不正アクセスの切断の可能性について、データセンター側と協議をしております。(2009/6/6 10:55)
[追記3]
上位ルーター側での不正アクセス切断について、2009/6/6 15:00前後に作業を行える見込みです。(2009/6/6 12:00)
[追記4]
2009/6/6 13:45頃より不正アクセスの減少を確認したものの、上位ルーター側の設定変更を 2009/6/6 14:33に行い、ファイアウォールの負荷について改善されていることを確認いたしました。(2009/6/6 14:40)
該当のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。 今後とも弊社サービスを宜しくお願い致します。
— posted by おおくす@ai2station at 03:31 pm TrackBack [0]
【業務連絡】通信障害発生のお詫び(6月5日発生)
2009-06-05
本日、午後8時30分に発生した通信障害について、ご利用のみなさまに多大なご迷惑をおかけした事を深くお詫び申し上げます。
■ 障害発生時間 : 2009/06/05 20:30 〜 2009/06/05 22:00
■ 該当サーバー : ファイアウォール
■ 該当サービス : 一部のサービス
■ 原因 : ネットワーク回線の負荷増大
下記該当時間において、特定のサーバーへのアクセスが集中したため、ファイアウォールの負荷が増大し、各サーバーへの接続がしづらく、接続タイムアウトが発生しやすい状態が発生いたしました。
アクセス集中のサーバーを特定し、サービスを強制終了することで改善いたしました。
該当のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。 今後とも弊社サービスを宜しくお願い致します。
■ 障害発生時間 : 2009/06/05 20:30 〜 2009/06/05 22:00
■ 該当サーバー : ファイアウォール
■ 該当サービス : 一部のサービス
■ 原因 : ネットワーク回線の負荷増大
下記該当時間において、特定のサーバーへのアクセスが集中したため、ファイアウォールの負荷が増大し、各サーバーへの接続がしづらく、接続タイムアウトが発生しやすい状態が発生いたしました。
アクセス集中のサーバーを特定し、サービスを強制終了することで改善いたしました。
該当のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。 今後とも弊社サービスを宜しくお願い致します。
— posted by おおくす@ai2station at 10:26 pm TrackBack [0]
【IT企業】イーバンク銀行が楽天銀行へ商号変更
2009-06-04
おそれている事、と言うより
昨年の増資の段階で予想がついていた、今回のニュースリリースはあまりインパクトのある事には映りませんでした。
http://www.ebank.co.jp/ir/pdf/090604.pdf
ここ最近、楽天は自社コンテンツをすべて「楽天ブランド化」する傾向は、国内信販が楽天KCに、自社で旅行サイトを運営していた楽天トラベルを廃止して、マイトリップネット社を買収した上で、楽天トラベルに変更したりと、いわゆるM&Aが活発であるのはご存じの通りです。
今回のイーバンクが楽天銀行へ変わる事も、本来の流れから見た場合、自然の流れと言うべきか
サービスの改悪が目立つと様々なサイトで記載されている事を拝見する限り、思う事が
「気にくわないなら、辞めりゃいい」
と私自身、感じる所です。
国内でもわずかな発行である「VISAデビット」の発行機関である事は、特筆する点としても
実際の所は、利用に条件等がついたりとその方向性には疑問が付く事もまた事実と思います。
実際の商取引で、振込先金融機関を地元銀行にしていた所を「ジャパンネット銀行」へ変更した理由は、入金管理のスピーディ化であり、管理の容易さも後押しする結果となりました。
一方で、イーバンクに関しては、覚えやすい口座番号にもかかわらず、最後まで「指定口座」にする事をためらいました。
理由は、「楽天の資本参入」の段階で、「楽天銀行」になるのは時間の問題と見ていたからです。
変更時期は、来年の6月をめどにと言う書き方でしたが
変更の可能性として見た場合に、今年の10月、来年の1月、4月ではないかと見ています。
どれも、可能性としては高く、
「下期」としての10月、
「年変わり」の1月、
「新会計月」の4月と
いう理由です。
もちろん、上記外にあるかといえば、考えられる事ですが
私の予想としては、来年の1月あたりが有力に思えます。
認可が下りるのが、10月頃で、変更準備等を含めると来年1月が最短だろうと言う見解です
それからした場合に、今後どうなるかは予想が付く話で
商号変更のスケジュールは
来月に、本店所在地を楽天本社と同じ位置に変更
平行して金融庁へ商号変更の申請
変更審査を経て
商号変更
といった流れでしょうか。
もちろん、私個人の予想であるため「公式見解」とは異なりますし、何の根拠もありません。
ただ言えるのは
これまでの社名変更の動きを見た場合に、この期間があれば「可能ではないか」と言う事でしょうか。
楽天が参入してから、サービスが改悪された?とか利用者が使いにくくなったと言う話を良く耳にするのですが
理由の大多数が「ATM」と「振込手数料」に関する所で、この点について言えば「ごもっとも」な事ですし、便利さの指標であるのも事実です。
イーバンクに限らず、近年の動きは「基本料」を高めに、特典をつけて「値下げ」という「一律」サービスから「条件」つきサービスに変わったのが特徴かもしれません。
特定のサービスを使ってもらう事を条件に「各種手数料」を無料化する動きが多く
「ジャパンネット銀行」だと「ヤフー決済」の登録で口座維持費無料
「三井住友銀行」では「ウェブ通帳」の登録でATM手数料無料
といった様に、特色あるサービスであるか?といえば
イーバンクだけ、突出して「目立っては困る部分」が目立った結果になったようです。
せめて「振込手数料が一律160円」とか「ATM手数料が終日無料」とかインパクトのある部分を改定したことが一番のブーイングだった事でしょうか。
顧客数も300万と地方銀行の顧客並みに利用者が多いだけに
サービスの改定は必須だった事でしょう
楽天銀行になれば、信販と銀行を一手に抱えて管理する事になる事を考えれば
これまでの払い込み先はすべて「楽天銀行」一本になる事はもう確実で、イーバンクが提携しているカード会社の契約は、近い将来解消して楽天KC一本になるのでは無いかと思います。
為替取引の関係で見た場合に、西日本シティ銀行へ依存している部分がある事を考慮するとそのまま解消になるかといえば、まだまだ不透明です。
今後の動きに注目したいです
昨年の増資の段階で予想がついていた、今回のニュースリリースはあまりインパクトのある事には映りませんでした。
http://www.ebank.co.jp/ir/pdf/090604.pdf
ここ最近、楽天は自社コンテンツをすべて「楽天ブランド化」する傾向は、国内信販が楽天KCに、自社で旅行サイトを運営していた楽天トラベルを廃止して、マイトリップネット社を買収した上で、楽天トラベルに変更したりと、いわゆるM&Aが活発であるのはご存じの通りです。
今回のイーバンクが楽天銀行へ変わる事も、本来の流れから見た場合、自然の流れと言うべきか
サービスの改悪が目立つと様々なサイトで記載されている事を拝見する限り、思う事が
「気にくわないなら、辞めりゃいい」
と私自身、感じる所です。
国内でもわずかな発行である「VISAデビット」の発行機関である事は、特筆する点としても
実際の所は、利用に条件等がついたりとその方向性には疑問が付く事もまた事実と思います。
実際の商取引で、振込先金融機関を地元銀行にしていた所を「ジャパンネット銀行」へ変更した理由は、入金管理のスピーディ化であり、管理の容易さも後押しする結果となりました。
一方で、イーバンクに関しては、覚えやすい口座番号にもかかわらず、最後まで「指定口座」にする事をためらいました。
理由は、「楽天の資本参入」の段階で、「楽天銀行」になるのは時間の問題と見ていたからです。
変更時期は、来年の6月をめどにと言う書き方でしたが
変更の可能性として見た場合に、今年の10月、来年の1月、4月ではないかと見ています。
どれも、可能性としては高く、
「下期」としての10月、
「年変わり」の1月、
「新会計月」の4月と
いう理由です。
もちろん、上記外にあるかといえば、考えられる事ですが
私の予想としては、来年の1月あたりが有力に思えます。
認可が下りるのが、10月頃で、変更準備等を含めると来年1月が最短だろうと言う見解です
それからした場合に、今後どうなるかは予想が付く話で
商号変更のスケジュールは
来月に、本店所在地を楽天本社と同じ位置に変更
平行して金融庁へ商号変更の申請
変更審査を経て
商号変更
といった流れでしょうか。
もちろん、私個人の予想であるため「公式見解」とは異なりますし、何の根拠もありません。
ただ言えるのは
これまでの社名変更の動きを見た場合に、この期間があれば「可能ではないか」と言う事でしょうか。
楽天が参入してから、サービスが改悪された?とか利用者が使いにくくなったと言う話を良く耳にするのですが
理由の大多数が「ATM」と「振込手数料」に関する所で、この点について言えば「ごもっとも」な事ですし、便利さの指標であるのも事実です。
イーバンクに限らず、近年の動きは「基本料」を高めに、特典をつけて「値下げ」という「一律」サービスから「条件」つきサービスに変わったのが特徴かもしれません。
特定のサービスを使ってもらう事を条件に「各種手数料」を無料化する動きが多く
「ジャパンネット銀行」だと「ヤフー決済」の登録で口座維持費無料
「三井住友銀行」では「ウェブ通帳」の登録でATM手数料無料
といった様に、特色あるサービスであるか?といえば
イーバンクだけ、突出して「目立っては困る部分」が目立った結果になったようです。
せめて「振込手数料が一律160円」とか「ATM手数料が終日無料」とかインパクトのある部分を改定したことが一番のブーイングだった事でしょうか。
顧客数も300万と地方銀行の顧客並みに利用者が多いだけに
サービスの改定は必須だった事でしょう
楽天銀行になれば、信販と銀行を一手に抱えて管理する事になる事を考えれば
これまでの払い込み先はすべて「楽天銀行」一本になる事はもう確実で、イーバンクが提携しているカード会社の契約は、近い将来解消して楽天KC一本になるのでは無いかと思います。
為替取引の関係で見た場合に、西日本シティ銀行へ依存している部分がある事を考慮するとそのまま解消になるかといえば、まだまだ不透明です。
今後の動きに注目したいです
— posted by おおくす@ai2station at 09:56 pm TrackBack [0]